GP東京~RPTQ京都をざっくり
2016年5月31日 TCG全般 コメント (5)おはこんばんにちわ
グランプリ東京を
初日 8-1
2日目 2-3-1
とかいう失速ぶりでノーマネーでした、遊生です。
最近はWMCQがPWP4000で1byeがもらえるということで、スタンの店舗大会に延々と参加していました。
PPTQを1週目で抜けてしまったせいで苦労しましたが、オリジナルデッキで楽しく遊んでたら無事達成しました。
結局RPTQ含めてPWPは4175でした。
でも参加費高いしwmcにそんなに興味ないので意味があったかはわかりません。
あ、RPTQは無事勝ててプロツアーシドニー行けるようになりました。
でも一番行きたいのはホノルルなので、それに向けて頑張ります。
RPTQのシールドはプレリの知識程度しかなく練習も特にせず、僕の選ばなかったパックがダブルアバシンだったりしましたが、プール強かったので全部2-0
決勝ドラフトは、はまちさんと当たり、ドラフト経験0の僕にたいして先攻がはまちさんという絶望的な内容でしたが、1-1でハンウィアーをみて、1-1から石の宣告ながして黒の全体➖2から入って除去とせっしネズミをロンドと末長くするデッキでなんとか勝利。
朝お参りしたかいがありました
おみくじには
争事 他人の妨げにより負け
と書いてありましたが(笑)
次はWMCQとBMIQですね。
モダン好きじゃないんだけどなぁ。
グランプリ東京を
初日 8-1
2日目 2-3-1
とかいう失速ぶりでノーマネーでした、遊生です。
最近はWMCQがPWP4000で1byeがもらえるということで、スタンの店舗大会に延々と参加していました。
PPTQを1週目で抜けてしまったせいで苦労しましたが、オリジナルデッキで楽しく遊んでたら無事達成しました。
結局RPTQ含めてPWPは4175でした。
でも参加費高いしwmcにそんなに興味ないので意味があったかはわかりません。
あ、RPTQは無事勝ててプロツアーシドニー行けるようになりました。
でも一番行きたいのはホノルルなので、それに向けて頑張ります。
RPTQのシールドはプレリの知識程度しかなく練習も特にせず、僕の選ばなかったパックがダブルアバシンだったりしましたが、プール強かったので全部2-0
決勝ドラフトは、はまちさんと当たり、ドラフト経験0の僕にたいして先攻がはまちさんという絶望的な内容でしたが、1-1でハンウィアーをみて、1-1から石の宣告ながして黒の全体➖2から入って除去とせっしネズミをロンドと末長くするデッキでなんとか勝利。
朝お参りしたかいがありました
おみくじには
争事 他人の妨げにより負け
と書いてありましたが(笑)
次はWMCQとBMIQですね。
モダン好きじゃないんだけどなぁ。
最近の成績@GP名古屋以降
2016年2月24日 TCG全般GP名古屋
7-1-1で初日抜けからの2日目バブルで負けて5-1
12-2-1で15位フィニッシュ
PTアトランタ
ドラフトは自信ありだが、GP名古屋のせいでモダンは惰性
結局9-7でノーマネー。
メングッチに国を聞かれて日本と答えたら先攻チャリス0で置かれた(笑)(本人も確信したからチャリスキープっていってた。
さらにメングッチのチームメイトにも同じことされて「さっきの話きいたんだ☺」って言われた
でも二人ともいいやつだった(笑)
RPTQ大阪
謎にスタン自信ニキで参加したらシングルまではサックリ残れるが、シングルエリミでワンチャンどころか8チャンぐらいを引けずに負け。
まわりにも相手にも、ジャッジにすら引かなすぎ(笑)とかいわれた。
具体的には8ターン+予見者2ドローでも土地ひかなかった(笑)
プロツアーはやり込んだもの勝ちのモダンだったのでチームがある人にはやはり勝てなかった。仕方なし。
GPとRPTQはバブル勝てなすぎるよー(。´Д⊂)
とりあえず次のRPTQの権利手にいれてしまった(PPTQで交通費ほしかった)ので、PPTQ出れないから、みんな喜んでいいよ!!
7-1-1で初日抜けからの2日目バブルで負けて5-1
12-2-1で15位フィニッシュ
PTアトランタ
ドラフトは自信ありだが、GP名古屋のせいでモダンは惰性
結局9-7でノーマネー。
メングッチに国を聞かれて日本と答えたら先攻チャリス0で置かれた(笑)(本人も確信したからチャリスキープっていってた。
さらにメングッチのチームメイトにも同じことされて「さっきの話きいたんだ☺」って言われた
でも二人ともいいやつだった(笑)
RPTQ大阪
謎にスタン自信ニキで参加したらシングルまではサックリ残れるが、シングルエリミでワンチャンどころか8チャンぐらいを引けずに負け。
まわりにも相手にも、ジャッジにすら引かなすぎ(笑)とかいわれた。
具体的には8ターン+予見者2ドローでも土地ひかなかった(笑)
プロツアーはやり込んだもの勝ちのモダンだったのでチームがある人にはやはり勝てなかった。仕方なし。
GPとRPTQはバブル勝てなすぎるよー(。´Д⊂)
とりあえず次のRPTQの権利手にいれてしまった(PPTQで交通費ほしかった)ので、PPTQ出れないから、みんな喜んでいいよ!!
更古とでもいうべきか。
なんとか次のRPTQも権利を獲得し
(9回も参加することになるとわ。いままで運よかったんやな、7回目のトップ8でようやく獲得。
気持ち晴れやかに神戸参加しました。
結果は11-4とイマイチでしたが、ふたつは自分の甘さによる敗けなので反省。
アブザン8回たべました(笑)
ひとつきの休憩を挟んで、GPとPTに向けて殺意を磨こうと思います。
なんとか次のRPTQも権利を獲得し
(9回も参加することになるとわ。いままで運よかったんやな、7回目のトップ8でようやく獲得。
気持ち晴れやかに神戸参加しました。
結果は11-4とイマイチでしたが、ふたつは自分の甘さによる敗けなので反省。
アブザン8回たべました(笑)
ひとつきの休憩を挟んで、GPとPTに向けて殺意を磨こうと思います。
タイトルが全てなんですがプロツアー権利とれました。
スケープシフトの調整が間に合わず、出来合いのハサミタルモなんちゃらバーン。
開始早々に0-1-1でいつ帰ろうか考えてたんですが、あれよあれよと連勝重ねて、気がつけば8位通過でした。
感想としてはリンガリングはもっと増やしてよかったなぁ、といったとこですかね。
いままで1回戦ドロップとかテキトーなデッキ持ち込んで周り色々言われて、今回は真面目にやりますっていった手前、面目保ててよかった。
まぁデッキ選択理由が、そのへんに、束が転がってたから、ですから真面目にやったかは怪しいですが(笑)
スケープシフトの調整が間に合わず、出来合いのハサミタルモなんちゃらバーン。
開始早々に0-1-1でいつ帰ろうか考えてたんですが、あれよあれよと連勝重ねて、気がつけば8位通過でした。
感想としてはリンガリングはもっと増やしてよかったなぁ、といったとこですかね。
いままで1回戦ドロップとかテキトーなデッキ持ち込んで周り色々言われて、今回は真面目にやりますっていった手前、面目保ててよかった。
まぁデッキ選択理由が、そのへんに、束が転がってたから、ですから真面目にやったかは怪しいですが(笑)
遊生の命令(緑緑)
ソーサリー
以下から2つを選ぶ。
・コインを1枚投げる
・対象の墓地のカード1枚を手札に戻す
・対象の生物に3点のダメージ
・自軍全体+3/+3修正とトランプル
まぁ2と3で2枚ぐるぐるとかそもそも4でゲーム終わるで、1ぐらいのハンデないと強すぎるね
いや、まてよ?
1と2で2枚ぐるぐるするのがソリューションか!
ソーサリー
以下から2つを選ぶ。
・コインを1枚投げる
・対象の墓地のカード1枚を手札に戻す
・対象の生物に3点のダメージ
・自軍全体+3/+3修正とトランプル
まぁ2と3で2枚ぐるぐるとかそもそも4でゲーム終わるで、1ぐらいのハンデないと強すぎるね
いや、まてよ?
1と2で2枚ぐるぐるするのがソリューションか!
おわっちゃいましたね。
結局4回参加しましたが、全然抜けれませんでしたわ。
シングルエリミは3回残りましたが…
まだまだ自分にはのびしろがある、と前向きにいきましょう。
後半に使った赤黒ドラゴンバーンはシェアした友人も自分も使えば必ずトップ8に入る勝率だっただけに、もう使えないなんて残念です(計4回)
まー若干1名、WMCQで使ってボコられたこもいたみたいですが。
まー成熟した環境より未成熟のほうが勝てるんでそのうち抜けるでしょう(楽観的
…抜けれるといいな(弱気な本音
てことで、まだまだ参加するんで当たる方はお手柔らかにお願いします
結局4回参加しましたが、全然抜けれませんでしたわ。
シングルエリミは3回残りましたが…
まだまだ自分にはのびしろがある、と前向きにいきましょう。
後半に使った赤黒ドラゴンバーンはシェアした友人も自分も使えば必ずトップ8に入る勝率だっただけに、もう使えないなんて残念です(計4回)
まー若干1名、WMCQで使ってボコられたこもいたみたいですが。
まー成熟した環境より未成熟のほうが勝てるんでそのうち抜けるでしょう(楽観的
…抜けれるといいな(弱気な本音
てことで、まだまだ参加するんで当たる方はお手柔らかにお願いします
最近勝てなくなってきた
2015年8月13日 TCG全般正確には振れ幅がある。
BMOは3-0してボス狩りしたのちにボク君に切られて一気に賞金圏外(カバレージ参照)
フライデーはパス争奪戦は
1-2,
3-0,
1-2,
2-1
ゲームデーの結果みると勝ってるようにみえるけど、実は勝率6割ぐらいなんじゃ。
BMOは3-0してボス狩りしたのちにボク君に切られて一気に賞金圏外(カバレージ参照)
フライデーはパス争奪戦は
1-2,
3-0,
1-2,
2-1
ゲームデーの結果みると勝ってるようにみえるけど、実は勝率6割ぐらいなんじゃ。
ゲームデーでデッキ気に入ったので久しぶりに平日スタン
まぁマルドゥドラゴンに負けて2-1。
細部がまだ納得いってないのと、プレイがなんか他に出来たきがする
WMCに興味ないので京都は行かないけど(行ったばかりだし)名古屋どうしよ。
ポートメッセもいきづらいし、高いよね。
まぁマルドゥドラゴンに負けて2-1。
細部がまだ納得いってないのと、プレイがなんか他に出来たきがする
WMCに興味ないので京都は行かないけど(行ったばかりだし)名古屋どうしよ。
ポートメッセもいきづらいし、高いよね。
週末はひさしぶりに身を削ってMTG
2015年8月10日 TCG全般 コメント (2)フライデーからのゲームデーを4件もハシゴしました。
しかし、徹夜で25回戦とか、年甲斐もなく頑張ったよ、うん。
フライデー 2-1
最近ぜんぜん勝てない~
先月のパス争奪戦も毎週でて1枚しか取れなかったしなぁ。
たまにボス扱いされるけど実態はフライデーすら勝てないザコでした。
ゲームデー 4-2 予選落ち
2連敗からスタートでおわた。
へたくそすぎたんで、デッキ慣れてきて持ち直した。
今回はきびしいかもなぁ。
二件目 3-0 →3-0でプレイマットげっと。
三件目 3-0-1ID でプレイマットげっと。
四件目 2-0-1ID→2-0 でプレイマットげっと。
オリジナル要素いれたアブザンでしたがデッキ強かったです。俺がへたくそなだけでした。
しかし、徹夜で25回戦とか、年甲斐もなく頑張ったよ、うん。
フライデー 2-1
最近ぜんぜん勝てない~
先月のパス争奪戦も毎週でて1枚しか取れなかったしなぁ。
たまにボス扱いされるけど実態はフライデーすら勝てないザコでした。
ゲームデー 4-2 予選落ち
2連敗からスタートでおわた。
へたくそすぎたんで、デッキ慣れてきて持ち直した。
今回はきびしいかもなぁ。
二件目 3-0 →3-0でプレイマットげっと。
三件目 3-0-1ID でプレイマットげっと。
四件目 2-0-1ID→2-0 でプレイマットげっと。
オリジナル要素いれたアブザンでしたがデッキ強かったです。俺がへたくそなだけでした。
抜けました。
デッキはGP神戸でさわけんが楽しそうだったのでスケープシフト。
明確な必殺技があるデッキ以外はファンデッキでしょ。
例えば名前長い恥ずかしいデッキとか。
青赤緑タルモ入りの何か ○○
ナヤバーン ○○
アゾリウスコン ○○
ジャンド ○×○
タルモツイン ID
エスパーけち ○×○
タルモツイン ○○
グルールバーン ○○
タルモツイン ○○
落としたゲームは囲いボブリリアナの動きにマナ加速サイドで減らしてて詰まって負け。
あと土地1キープして1枚も引けずに5T目でもサーチ2枚と初手で土地3枚で、そこから捲れそうまでもちこんだけど1T差で負け。
でもまぁデッキ強いし引ける日だったんで3Rぐらいから今日は勝てる日だとは思ってた。
ヴェンディリオンで抜かれたのと引いたの同じとか。
これでPPTQは
5回目抜け
初回抜け
初回抜け
でも本選はいいとこなしだったり、R1ドロップして遊びに行くていたらくなんで、もうちょい真面目にやります(笑)
デッキはGP神戸でさわけんが楽しそうだったのでスケープシフト。
明確な必殺技があるデッキ以外はファンデッキでしょ。
例えば名前長い恥ずかしいデッキとか。
青赤緑タルモ入りの何か ○○
ナヤバーン ○○
アゾリウスコン ○○
ジャンド ○×○
タルモツイン ID
エスパーけち ○×○
タルモツイン ○○
グルールバーン ○○
タルモツイン ○○
落としたゲームは囲いボブリリアナの動きにマナ加速サイドで減らしてて詰まって負け。
あと土地1キープして1枚も引けずに5T目でもサーチ2枚と初手で土地3枚で、そこから捲れそうまでもちこんだけど1T差で負け。
でもまぁデッキ強いし引ける日だったんで3Rぐらいから今日は勝てる日だとは思ってた。
ヴェンディリオンで抜かれたのと引いたの同じとか。
これでPPTQは
5回目抜け
初回抜け
初回抜け
でも本選はいいとこなしだったり、R1ドロップして遊びに行くていたらくなんで、もうちょい真面目にやります(笑)
RPTQも終わったのでモダンを2週間だけ本腰いれようかな。
終わったといっても、やる気がなさすぎて1回戦ドロップだったけど。
てことで、前回に引き続きfoilリリアナの引き取り手募集。
面識あって手渡し限定のみ
そのかわりお友だち価格で15kで即決。
ほしいひといなければショップいき~。
※※相談中につき終了※※
さて、モダンどうしようかな
終わったといっても、やる気がなさすぎて1回戦ドロップだったけど。
てことで、前回に引き続きfoilリリアナの引き取り手募集。
面識あって手渡し限定のみ
そのかわりお友だち価格で15kで即決。
ほしいひといなければショップいき~。
※※相談中につき終了※※
さて、モダンどうしようかな
RPTQリリアナの処分に困ったので(終了
2015年5月31日 TCG全般15k即決の引き取り手募集
ただし身内になら安くてもいいやの意味なので手渡し知り合い限定。
手渡しできて顔を認識してれば仲良くなくても。
※※※貰い手がみつかりました※※※
ただし身内になら安くてもいいやの意味なので手渡し知り合い限定。
手渡しできて顔を認識してれば仲良くなくても。
※※※貰い手がみつかりました※※※
RPTQのリリアナfoil
2015年4月26日 TCG全般 コメント (1)知り合いでほしい人います?
いたら、いくらぐらいなら、と声をかけてください
いらない人なんで、そのうちどっかの店に安く投げかねないので、だったらほしい人いれば。
いたら、いくらぐらいなら、と声をかけてください
いらない人なんで、そのうちどっかの店に安く投げかねないので、だったらほしい人いれば。
やってみろといわれたので戦績チェック
2015年4月9日 TCG全般 コメント (4)Overall record: 2909-1265-193
Win percentage ignoring draws: 69.693340
Win percentage including draws: 66.613236
古参兵は母数が他の人より大きいっすね
Standard:
Overall record: 2282-975-151
Total number of matches: 3408
Win percentage ignoring draws: 70.064477
Win percentage including draws: 66.960094
Booster Draft:
Overall record: 144-65-2
Total number of matches: 211
Win percentage ignoring draws: 68.899522
Win percentage including draws: 68.246445
スタンとドラフト以外は回数が少ないので割愛。
スタンはフライデーとかのビギナー狩りで修正かかってるかもしれん。
実際最近の成績みてみたら、
ホビステやBMだと月に8回参加して全勝1回とかだったし、
2敗ぐらいはしまくってた。
ドラフト苦手意識あったけど、悲観するほどではないらしい。
まぁ初心者の頃はリミテッドはほとんどやらなかったからな。
まともにリミテやりはじめたのはローウィンぐらいで、それまでは仲間内だけとかだった。
絶許ランキング(順序適当
Nose, Koji:
Overall record: 25-30-3
Total number of matches: 58
Win percentage ignoring draws: 45.454545
Win percentage including draws: 43.103448
やっぱ負け越してるじゃないですかヤダー
一番対戦会数多いし。
次点はバイだったwww
Niimi, Kiyoaki:
Overall record: 16-20-10
Total number of matches: 46
Win percentage ignoring draws: 44.444444
Win percentage including draws: 34.782609
まぁ付き合い長いからね。
初心者時代にガンガン狩られた記憶あり。
Oonishi, Tatsuya:
Overall record: 2-12-1
Total number of matches: 15
Win percentage ignoring draws: 14.285714
Win percentage including draws: 13.333333
ラスボス。マジラスボス。
Tamura, Ryo:
Overall record: 11-15-2
Total number of matches: 28
Win percentage ignoring draws: 42.307692
Win percentage including draws: 39.285714
タムタムとたっちゃんには未だに勝てる気がしないです。
Tonouchi, Keita:
Overall record: 10-12-2
Total number of matches: 24
Win percentage ignoring draws: 45.454545
Win percentage including draws: 41.666667
僕に対するキラーっぷりが半端ない
さすがやで。
Nuruki, Hiroaki:
Overall record: 8-7-3
Total number of matches: 18
Win percentage ignoring draws: 53.333333
Win percentage including draws: 44.444444
この間のPPTQまでは互角だったらしい。
一歩リード。
Tsukiyama, Tomokazu:
Overall record: 6-10-1
Total number of matches: 17
Win percentage ignoring draws: 37.500000
Win percentage including draws: 35.294118
実は意外と負けてた。
勝ち逃げですかーぁ??
Tamura, Hajime:
Overall record: 2-5-0
Total number of matches: 7
Win percentage ignoring draws: 28.571429
Win percentage including draws: 28.571429
対戦会数は少ないがこの勝率・・・
あたりたくないでござる。
Katou, Kazuki:
Overall record: 4-6-0
Total number of matches: 10
Win percentage ignoring draws: 40.000000
Win percentage including draws: 40.000000
Ogura, Ryo:
Overall record: 4-7-0
Total number of matches: 11
Win percentage ignoring draws: 36.363636
Win percentage including draws: 36.363636
Ootsuka, Koutarou:
Overall record: 1-6-0
Total number of matches: 7
Win percentage ignoring draws: 14.285714
Win percentage including draws: 14.285714
今となっては対戦する機会もあるんだかないんだか。
結局、昔っからこの辺りは僕の目標。
でもお塩先生には勝ち越してたわぁ。
番外編
Mori, Koutarou:
Overall record: 6-0-1
Total number of matches: 7
Win percentage ignoring draws: 100.000000
Win percentage including draws: 85.714286
ワロタ
Win percentage ignoring draws: 69.693340
Win percentage including draws: 66.613236
古参兵は母数が他の人より大きいっすね
Standard:
Overall record: 2282-975-151
Total number of matches: 3408
Win percentage ignoring draws: 70.064477
Win percentage including draws: 66.960094
Booster Draft:
Overall record: 144-65-2
Total number of matches: 211
Win percentage ignoring draws: 68.899522
Win percentage including draws: 68.246445
スタンとドラフト以外は回数が少ないので割愛。
スタンはフライデーとかのビギナー狩りで修正かかってるかもしれん。
実際最近の成績みてみたら、
ホビステやBMだと月に8回参加して全勝1回とかだったし、
2敗ぐらいはしまくってた。
ドラフト苦手意識あったけど、悲観するほどではないらしい。
まぁ初心者の頃はリミテッドはほとんどやらなかったからな。
まともにリミテやりはじめたのはローウィンぐらいで、それまでは仲間内だけとかだった。
絶許ランキング(順序適当
Nose, Koji:
Overall record: 25-30-3
Total number of matches: 58
Win percentage ignoring draws: 45.454545
Win percentage including draws: 43.103448
やっぱ負け越してるじゃないですかヤダー
一番対戦会数多いし。
次点はバイだったwww
Niimi, Kiyoaki:
Overall record: 16-20-10
Total number of matches: 46
Win percentage ignoring draws: 44.444444
Win percentage including draws: 34.782609
まぁ付き合い長いからね。
初心者時代にガンガン狩られた記憶あり。
Oonishi, Tatsuya:
Overall record: 2-12-1
Total number of matches: 15
Win percentage ignoring draws: 14.285714
Win percentage including draws: 13.333333
ラスボス。マジラスボス。
Tamura, Ryo:
Overall record: 11-15-2
Total number of matches: 28
Win percentage ignoring draws: 42.307692
Win percentage including draws: 39.285714
タムタムとたっちゃんには未だに勝てる気がしないです。
Tonouchi, Keita:
Overall record: 10-12-2
Total number of matches: 24
Win percentage ignoring draws: 45.454545
Win percentage including draws: 41.666667
僕に対するキラーっぷりが半端ない
さすがやで。
Nuruki, Hiroaki:
Overall record: 8-7-3
Total number of matches: 18
Win percentage ignoring draws: 53.333333
Win percentage including draws: 44.444444
この間のPPTQまでは互角だったらしい。
一歩リード。
Tsukiyama, Tomokazu:
Overall record: 6-10-1
Total number of matches: 17
Win percentage ignoring draws: 37.500000
Win percentage including draws: 35.294118
実は意外と負けてた。
勝ち逃げですかーぁ??
Tamura, Hajime:
Overall record: 2-5-0
Total number of matches: 7
Win percentage ignoring draws: 28.571429
Win percentage including draws: 28.571429
対戦会数は少ないがこの勝率・・・
あたりたくないでござる。
Katou, Kazuki:
Overall record: 4-6-0
Total number of matches: 10
Win percentage ignoring draws: 40.000000
Win percentage including draws: 40.000000
Ogura, Ryo:
Overall record: 4-7-0
Total number of matches: 11
Win percentage ignoring draws: 36.363636
Win percentage including draws: 36.363636
Ootsuka, Koutarou:
Overall record: 1-6-0
Total number of matches: 7
Win percentage ignoring draws: 14.285714
Win percentage including draws: 14.285714
今となっては対戦する機会もあるんだかないんだか。
結局、昔っからこの辺りは僕の目標。
でもお塩先生には勝ち越してたわぁ。
番外編
Mori, Koutarou:
Overall record: 6-0-1
Total number of matches: 7
Win percentage ignoring draws: 100.000000
Win percentage including draws: 85.714286
ワロタ
BMO行けず。
まぁ身内不幸があったから仕方ない。
明日は俺の誕生日+葬式とかいうなんともいえない日。
土曜0時 プリニークラブ ゲームデイ
使用デッキ 青黒コン
3-0でIDしたらスイスが4回戦終了になるので、朝早く終了するためにもID。
で、2位抜けからの3没。
結局おわったのは朝7時だった。
家帰って寝たら3時間睡眠で目が覚めてしまったので名駅ホビステ
使用デッキ 青黒コン
プリニーで最終戦を先手後手差で負けたのでスイスでIDを蹴って人斬りになるスタイル。
無事に1位通過からのプレイマット獲得。
日曜は夕方から通夜なのでBM行く予定だったのを止めてプリニー深夜に。
ティムールに負けて3-1で通過からの、ティムールに負けて1没。
完敗完敗。
通算16勝3敗2IDにてゲームデイ終了。
まだまだ精進が足りないっすね。
まぁ身内不幸があったから仕方ない。
明日は俺の誕生日+葬式とかいうなんともいえない日。
土曜0時 プリニークラブ ゲームデイ
使用デッキ 青黒コン
3-0でIDしたらスイスが4回戦終了になるので、朝早く終了するためにもID。
で、2位抜けからの3没。
結局おわったのは朝7時だった。
家帰って寝たら3時間睡眠で目が覚めてしまったので名駅ホビステ
使用デッキ 青黒コン
プリニーで最終戦を先手後手差で負けたのでスイスでIDを蹴って人斬りになるスタイル。
無事に1位通過からのプレイマット獲得。
日曜は夕方から通夜なのでBM行く予定だったのを止めてプリニー深夜に。
ティムールに負けて3-1で通過からの、ティムールに負けて1没。
完敗完敗。
通算16勝3敗2IDにてゲームデイ終了。
まだまだ精進が足りないっすね。
行こうかと考えてたけど一人で新幹線でいくのも寂しいし、トップ8でも赤字なんだよなー。
乗せてくれる心優しい車で行く人でもいれば絶対いくんだけどな…(/ω・\)チラッ
乗せてくれる心優しい車で行く人でもいれば絶対いくんだけどな…(/ω・\)チラッ
みなさん、おはこんばんにちわ。
DN上ではお久しぶりです。
プロツアー以降ちょっと色々思う事もあって、遂にMTG引退か?
なんて考えたりもしましたが、とりあえず惰性でGP静岡参加したり、なんだかんだで相変わらずでした。
PPTQも抜けれましたし。
自分の中で問題が解決したわけではないですが、とりあえず今年1年は変わらずいくことにしました。
もう1月も終わるので去年の話はいいとして、運命再誕ですね(遅
プレリは結局4回参加して、
1回目: なかなかの弱さで3回戦固定とはいえ勝ち越しもままならないのではと周りと話していたけど、2マナ以下が0枚という狂気の構築ながらも、誤魔化しきれて逃げ切り。3-0。
2回目: ロック・白包囲・囁き森とかあってカード凄く強いけど枚数が足りず、多色土地も色噛み合わなかったので、不純物で事故るぐらいならレアでしっかり勝とうってことで土地20枚の3色。
サイ、サジンハ、ロック、ラスゴとかいう相手踏んだりもしたけど、レアパワーで6-0。
3回目:Foilレアも含めて6枚入るうえにコモンも充実してて文句なしのパック。
さすがにさすがに4-0。
Foil囁き森強かったデス。
4回目:レアは打ち止めでプレリパックの白緑ドラゴンが唯一の救済・・・とか思ってたらFoil青黒フェッチ引く。
なんかティムール虎と3マナ2/1でスピリットだす子がよく揃って4-0
・・・引退考えてたと思えないな。
で、新環境はじまりましたね。
FNM
白包囲使いたくてアブザンPWで3-0。
土曜ホビステ
白包囲抜けてPWも減ってアブザンミッドレンジで5-0
日曜BM
サイドボード調整してアブザンで青黒に負けて4-1。
デッキ強いけど、青黒コンを踏んだら踏んだぶんだけ負け星つきそうなんで使うのやめるかも?
今は青黒意識して構築しなおして歪み中。
しかも意識しても勝てるか怪しいっていうね。
いっそ諦めて青黒きったほうがいいかもしれんが、環境初期としては手頃な値段のカードで組めるので一定数いると想定されるのできれん。
櫃を減らしてる、にわか青黒なら楽勝なんだけどなぁ。
日曜の大会BMぐらいしかないのに、PPTQ参加権利なくて指くわえるしかない。
泣ける。
DN上ではお久しぶりです。
プロツアー以降ちょっと色々思う事もあって、遂にMTG引退か?
なんて考えたりもしましたが、とりあえず惰性でGP静岡参加したり、なんだかんだで相変わらずでした。
PPTQも抜けれましたし。
自分の中で問題が解決したわけではないですが、とりあえず今年1年は変わらずいくことにしました。
もう1月も終わるので去年の話はいいとして、運命再誕ですね(遅
プレリは結局4回参加して、
1回目: なかなかの弱さで3回戦固定とはいえ勝ち越しもままならないのではと周りと話していたけど、2マナ以下が0枚という狂気の構築ながらも、誤魔化しきれて逃げ切り。3-0。
2回目: ロック・白包囲・囁き森とかあってカード凄く強いけど枚数が足りず、多色土地も色噛み合わなかったので、不純物で事故るぐらいならレアでしっかり勝とうってことで土地20枚の3色。
サイ、サジンハ、ロック、ラスゴとかいう相手踏んだりもしたけど、レアパワーで6-0。
3回目:Foilレアも含めて6枚入るうえにコモンも充実してて文句なしのパック。
さすがにさすがに4-0。
Foil囁き森強かったデス。
4回目:レアは打ち止めでプレリパックの白緑ドラゴンが唯一の救済・・・とか思ってたらFoil青黒フェッチ引く。
なんかティムール虎と3マナ2/1でスピリットだす子がよく揃って4-0
・・・引退考えてたと思えないな。
で、新環境はじまりましたね。
FNM
白包囲使いたくてアブザンPWで3-0。
土曜ホビステ
白包囲抜けてPWも減ってアブザンミッドレンジで5-0
日曜BM
サイドボード調整してアブザンで青黒に負けて4-1。
デッキ強いけど、青黒コンを踏んだら踏んだぶんだけ負け星つきそうなんで使うのやめるかも?
今は青黒意識して構築しなおして歪み中。
しかも意識しても勝てるか怪しいっていうね。
いっそ諦めて青黒きったほうがいいかもしれんが、環境初期としては手頃な値段のカードで組めるので一定数いると想定されるのできれん。
櫃を減らしてる、にわか青黒なら楽勝なんだけどなぁ。
日曜の大会BMぐらいしかないのに、PPTQ参加権利なくて指くわえるしかない。
泣ける。
さわけんは一時間先に出発したのだが、航空券がさわけん9万、俺の16万…
格差がすごい( ´∀`)
あと一時間でフライトです。
みんな応援ありがと。
念送っておいてください。
デッキは結局無難なチョイスになると思います。
格差がすごい( ´∀`)
あと一時間でフライトです。
みんな応援ありがと。
念送っておいてください。
デッキは結局無難なチョイスになると思います。
おとといからデッキ迷走はじめたけど、いってきます。
ドラフトはなんだかんだで20回ぐらいは練習できました。
成績はボチボチです。
ドラフトはなんだかんだで20回ぐらいは練習できました。
成績はボチボチです。